地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、三原の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

三原の地域情報サイト「まいぷれ」三原市

まいぷれ編集部より

尾道ベッチャー祭り 2014

Onomnichi Betcha festival

2014/11/10

ベタ・ソバ・ショーキーのベッチャー太鼓演奏!!大迫力の太鼓です!!
ベタ・ソバ・ショーキーのベッチャー太鼓演奏!!大迫力の太鼓です!!
こんにちは、いけぴぃです。

今年も11月1日~3日はベッチャー祭りで尾道は熱く盛り上がっていましたね。
例年は大太鼓を担いでいたのですが、今年は小太鼓を担ぐ担当になったので、ベッチャー太鼓の子供たちとともに3日は練り歩きました。

小太鼓は基本的に「ベタ」、「ショーキー」、「ソバ」の三鬼神たちと獅子の後ろで「タカタン、タカタン、タカタンタン♪♪」のリズムで太鼓をたたきながら市街地を練り歩くので今年は三鬼神たちの動きやたたかれる子供たちの様子を良く見ることができました。

三鬼神たちも要所要所で気分転換を図るらしく、初々しい動きをされることも年季の入った、動きをされることもあります。「ベタ」、「ショーキー」は、祝い棒でみんなをつつくのですが、子供たちに狙いを定めて走ってつつくこともあります。「ベタ」は、前髪を手でかきなでたら、狙われている証拠なのだそうです。「ソバ」は、祝い棒を回し出したらやはり狙いを定めているところなんだそうです。獅子は子供たちの目の前で歯をカチカチと3~4回噛みしめてから頭をかじるのですが、大体の子供たちは目の前でカチカチされたら泣いていました。「ショーキー」は小刻みにささらで叩いて行くのですが、慣れた方には思い切りたたくこともあります。大人は叩かれようと、子供は叩かれまいと必死なので、なかなかじっくり三鬼神たちの動きをみることはできないのですが、じっくり落ち着いて見てみるとそれぞれ特徴があって面白いですよ。来年は是非じっくり見てみてください。

ベッチャー祭りの練り歩きは、尾道イオン駐車場としまなみ交流館前で盛り上がりを見せますが、最も盛り上がるのは夕方の長江から商店街の練り歩きだと思います。このあたりを見に来る子供たちは土堂や長江の子供たちが多く、鬼たちにも向かってもみくちゃになることもあります。商店街~フィナーレの一宮神社はとっても盛り上がるのでおススメですよ。

今年は天候にも恵まれ、多くの参加者や観光客もいらっしゃっていただきました。まいぷれ尾道・三原の公式Twitterでもベッチャー祭り公式Twitterのリツイートをしたり、当日の様子のツイートをしたりしていたのですが、夕方からスマートフォンの電池が無くなってしまったので、ツイートができなくなってしまいました。来年はフル充電で参加したいと思います。ベッチャー祭りにご参加いただいた皆様がた、誠にありがとうございました。
早朝の一宮神社 三鬼神&獅子も祭りの成功をお祈りして出発します。
早朝の一宮神社 三鬼神&獅子も祭りの成功をお祈りして出発します。
小太鼓の出発 朝早くでも子供たちは元気です!!
小太鼓の出発 朝早くでも子供たちは元気です!!
神輿も出発の時を待ちかねています。
神輿も出発の時を待ちかねています。
まずはソバから登場!!
まずはソバから登場!!
続いてショーキー!!
続いてショーキー!!
最後にベタ
最後にベタ
みんな集まっていよいよスタート!!
みんな集まっていよいよスタート!!
写真の続きは次のページへ!!

PICK UP 三原のお店 ~遊び・トラベル~

  • 耕三寺・耕三寺博物館

    耕三寺・耕三寺博物館

    尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2

    [ 仏教寺院/美術館/博物館 ]
    「西の日光」とも呼ばれる浄土真宗本願寺派の耕三寺・附属博物館